− リブレット100使用感 −


 

私は、リブレット30に始まり、リブレット70、そして現役のリブレット100と3台のリブレットを使用し、旅先でのメールやWebプラウジングに用いています。

当初、640X480のVGA+32MBのメモリー+P54C−75MHzで始まったリブレットは、この機種で800X480のSVGA(変形)+64MBメモリー+P55C−166MHzにパワーアップしています。

今となっては、パワー不足を感じますが、メールやWeb程度であれば、ノーマルでもまだまだ使用できると思います。

 


 

Libretto100スペック表

機種名/型番

Libretto100 / PA1254CA

CPU

低消費電力MMX Pentium 166MHz(改造266MHz)

メモリー

32MB EDO-DRAM

表示機能

内部ディスプレイ

800x640ドット TFTカラー

外部ディスプレイ

1024x768ドット

ビデオRAM

2MB(EDO-DRAM)

チップ

NeoMagic NM2160

解像度・表示色数

1024x768ドット 65536色
800x600ドット 1677万色
800x480ドット 1677万色
640x480ドット 1677万色

入力装置

本体キーボード

本体一体式、84キー(OADG106キー準拠)

ポインティングデバイス

リブポイント

ハードディスク

2.1GB

フロッピードライブ

別売り

PCカードスロット

2スロット(PC Card Standard準拠、TYPE3使用時は1スロット)
CardBus / ZVポート対応

赤外線通信ポート

IrDA1.1準拠(4Mbps / 115kbps)

サウンド機能

SoundBlasterPro互換(16ビットステレオ、録音、再生可能、全二重対応、3Dサウンド対応)
モノラルマイク、スピーカ内蔵

インタフェース

マイク入力

2.5mmモノラルミニジャック

ヘッドホン出力

2.5mmステレオミニジャック

カレンダ機能

日付、時計機能(二次電池によるバックアップ)

セキュリティー機能

パワーオンパスワード

電源

バッテリ(Li-Ion)パック駆動またはAC100V〜240V、50/60Hz(ACアダプタ接続時)
ソフトウェア電源切断

省電力機能

ディスプレイ制御、HDD制御、CPU制御、自動サスペンド、自動電源投入(タイマー呼出)

バッテリ

駆動時間

約1.5〜2時間、大容量バッテリ接続時:約3〜4時間(省電力制御有り)

充電時間

電源OFF時:約3時間、大容量バッテリ接続時:約6時間

電源ON時:約5〜6時間、大容量バッテリ接続時:約10〜12時間

消費電力

最大

25W
省エネ法に基づくエネルギー消費効率:約15W

環境条件

温度5〜35℃、湿度20〜80%(但し結露しないこと)

外形寸法

210 x 132 x 35

質量

約950g(バッテリパック装着時)

主な付属品

小型ACアダプタ、AC電源ケーブル、バッテリパック、I/Oアダプタ、マニュアル、保証書、リカバリCD

プレインストールOS

Microsoft Windows95 OSR2.1